flipbook.in

今年こそパラパラまんが始めませんか? みんなでつくるパラパラまんがはflipbook.in

パラパラまんがを描きたい!

flipbook.inの書き方を説明します

基本動作

flipbook.inの基本的な使い方は以下になっています。

      
  1. コマの絵を描く   
  2. コマを移動する→次のコマを描く   
  3. 再生を確認する   
  4. 作品を投稿する

以下から詳しく見ていきましょう!

STEP1

TOPのタブのまんがを描くタブを押します。

STEP2

するとキャンパスが現れます。

STEP3

まんがはマウスを使って描きます。クリックをすると線が引けます。 とりあえず何でも好きなものを描いてみましょう

STEP4

1コマ目が終わったら、キャンパス上部にある「次」ボタンを押します。

STEP5

すると、前のコマの残像が描いてある新しいキャンパスに移動できます。 これが2コマ目になります。

STEP6

その勢いでどんどんとコマを増やしていきます。どんどんと!

STEP7

キャンパス上のパネルからコマの動きを見ることができます。 再生したりスピードを変えてみたりしていろいろ調節してみましょう!

STEP8

描き終わったら、左側のパネルにタイトルや名前、コメントを入れて「作品を投稿する」ボタンを押してください。

STEP9

これで終わりです!いっぱい四コマを投稿しちゃいましょう!

その他、いろいろな機能について(作成中)

      
  1. 色の選択   
  2. 下絵の表示・非表示   
  3. 消す、戻す   
  4. ペンの太さ・濃さ調整   
  5. 速さ調整   
  6. 次のコマにコピー   
  7. 作品情報の入力   
  8. 作品のマッシュアップ

パラパラまんがを見る

作成中・・・。

パラパラ漫画で遊ぶ(作成中)

     
  1. 誰かの漫画に描き足す  
  2. コメントを投稿  
  3. 外部ブログやサイトに張る

株式会社ロケットスタート & satoru.net 2008.2