flipbook.inの書き方を説明します
flipbook.inの基本的な使い方は以下になっています。
以下から詳しく見ていきましょう!
TOPのタブのまんがを描くタブを押します。
するとキャンパスが現れます。
まんがはマウスを使って描きます。クリックをすると線が引けます。 とりあえず何でも好きなものを描いてみましょう
1コマ目が終わったら、キャンパス上部にある「次」ボタンを押します。
すると、前のコマの残像が描いてある新しいキャンパスに移動できます。 これが2コマ目になります。
その勢いでどんどんとコマを増やしていきます。どんどんと!
キャンパス上のパネルからコマの動きを見ることができます。 再生したりスピードを変えてみたりしていろいろ調節してみましょう!
描き終わったら、左側のパネルにタイトルや名前、コメントを入れて「作品を投稿する」ボタンを押してください。
これで終わりです!いっぱい四コマを投稿しちゃいましょう!
作成中・・・。